現在ディズニーリゾートのチケットは公式のオンライン購入サイトかアプリからのみ約1ヶ月先まで購入可能となっており、毎週水曜日の16時に1週間ずつ販売期間が延びていきます。
今は入場人数を緩和させるために1デーパスポート以外にも入場時間と金額の違うチケットが全部で3種類販売されています。
私がすでに購入済みの10月のチケットを11月日付に変更しようとしたところ、持っているチケットとは違う種類のチケットが新たに販売されていたため変更時に少し慌ててしまったので詳しく紹介していきます!
チケットの種類と金額(10/30まで)
10/30までのチケットの種類と金額はこちらです
1デーパスポート
- 大人 8,200円
- 中高生 6,900円
- 4歳〜小学生 4,900円
時間指定パスポート(11時〜)
- 大人 7,300円
- 中高生 6,100円
- 4歳~小学生 4,300円
時間指定パスポート(14時〜)
- 大人 6,300円
- 中高生 5,400円
- 4歳~小学生 3,800円
チケットの種類と金額(10/31から)
10/31以降の種類と金額はこちらです
1デーパスポート
- 大人 8,200円
- 中高生 6,900円
- 4歳〜小学生 4,900円
時間指定パスポート(10時半〜)
- 大人 7,700円
- 中高生 6,500円
- 4歳~小学生 4,600円
時間指定パスポート(12時〜)
- 大人 7,300円
- 中高生 6,100円
- 4歳~小学生 4,300円
チケットの種類は変更できるのか
結論から言うと有効期限内なら変更は可能です!
有効期限は公式アプリから確認することができますが購入から1年間と覚えておくと良いでしょう。
チケットの空き状況があればディズニーランドのチケットをディズニーシーに変更することもできますが、10/31の前後でチケットを変更する際にはアプリの操作で注意が必要な箇所があります。
例えば、10/30の11時入園のチケットを10/31の同じ時間のチケットに変更したくても、10/31からは11時入園のチケットが販売されていないため変更はできません。
アプリでチケット変更画面に進んだら1番上のタブをクリックして10/31から販売されている種類のチケットを選択しなおす必要があります。
この操作を忘れてしまうとエラーが表示され、また初めから操作をし直すことになってしまい手間がかかるうえ上に今はチケットを求める人が多いのでサイトやアプリも繋がりにくい状態になっています。
私はチケットの種類が変わることを知らなくてタブの存在にも気付かず何度もログインからやり直しました(;^ω^)
チケット変更時には金額にも注意!
チケットを変更するときに発生する差額は支払いが必要となります。
10/30までの11時入園のチケットと10/31からの12時入園のチケットが同じ金額になっているので、差額なしでチケットを購入しようと思うと入園時間が1時間遅くなってしまいます。
1人当たり300円の差額を支払えば30分早い10時半に入園できますが、例えば家族4人分となると合計1,200円の差額なのでどちらを選ぶか迷ってしまいますね(;^ω^)
まとめ
1デーパスポートの金額は今までと変わりませんが、それ以外の時間指定チケットの金額と入園時間が変わっていることを知っておくとチケット変更時にスムーズに操作することができます(^^)
10/31をはさんで変更する場合は、電車の時間なども考慮してどのチケットがベストなのか決めてからサイトにアクセスすることをオススメします。
サイトが特に混雑しやすい時間帯は、チケット販売期間が延長される毎週水曜日の16時~20時頃です。
1度アクセスしてみて繋がりにくければ少し時間を空けてトライしてみましょう♪
コメント