こちらの記事ではブルーノマーズのライブチケットの取り方(買い方)や値段と種類、再販リセールについて紹介しています。
2024年1月に東京ドームでブルーノマーズライブが開催されることが発表されました!
#ブルーノ・マーズ 今世紀最大のベスト・ヒット・ライブ 開催決定!
【ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ ライブ at 東京ドーム】
2024年1月 #東京ドーム にて5公演!チケットの抽選申し込みは本日お昼12時から❗️
公演特設サイト⏩ https://t.co/FC8pnA6aya#BrunoMars #来日 #ドーム公演 #HIP pic.twitter.com/B4ArHYwJVT
— H.I.P. (@HIPpresents) July 1, 2023
2022年10月に開催されたライブは、情報解禁の約1か月後が公演日ということで、チケットの抽選などかなりバタバタしました。
去年行けなかった方も多いと思うので、2024年の東京ドーム公演チケット情報を見逃さずにチェックしておいた方が良さそうです。
そこで、今回はブルーノマーズのチケットに関する情報を整理してみました。
<この記事でわかること>
- ブルーノマーズのライブチケットの取り方(買い方)は?
- チケットの発売日は?
- 値段と種類は?
- 再販(リセール)はどこで?
- ライブの日程は?
- 注意点は?
\抽選に応募したらホテルも予約しておきましょう!/
ブルーノマーズチケットの取り方は?
ブルーノマーズのライブチケットが購入できるのはこちらの3か所となっています。
H.I.Pプラチナム会員、ローチケから申し込んだ場合は電子チケットとなります。
電子チケットの受け取りにはスマートフォンが必要なので、その辺りもふまえてどこでチケットを購入すか決めるようにしましょう。
H.I.Pとは?
「H.I.P」というチケットサイトについて知らない方も多いと思うので紹介していきますね。
「H.I.P」とはHAYASHI INTERNATIONAL PROMOTIONSのことで、今回ブルーノマーズのライブを主催・企画・制作している会社です。
2022年のブルーノマーズのドームツアーやにも携わっています。
H.I.Pからブルーノマーズのチケットを申し込むには、有料会員登録が必要となります。
<H.I.P会員>
- H.I.Pプラチナム会員(年会費4,080円)
- H.I.Pモバイル会員(月額387円)
無料会員登録で応募できるローチケとチケットぴあの方が抽選の倍率が高いので、なんとしてもブルーノマーズのライブに行きたい!という方はH.I.P会員に登録することをオススメします。
ブルーノマーズチケットの発売日
【ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ ライブ at 東京ドーム】
🚨チケット抽選申し込みスタート🚨
公演日は2024年1月11, 13, 14, 16, 18日の5日間❗️
お見逃しなく!公演特設サイト⏩ https://t.co/FC8pnA5CIC#BrunoMars #ブルーノマーズ #来日 #東京ドーム #ドーム公演 #HIP pic.twitter.com/SpeH6LzITH
— H.I.P. (@HIPpresents) July 1, 2023
チケットの最速先行抽選は2023年7月1日(土)12:00~7月9日(日)23:59です。
<チケット販売スケジュール>
- H.I.P会員最速抽選先行
7月1日12:00~7月9日 - オフィシャル1次抽選先行
7月9日6日12:00~7月24日23:59
(ローチケ・チケットぴあで取り扱い)
最速先行抽選に応募できるのはH.I.P会員のみです。
ただし、H.I.Pプラチナム会員の方は登録時期によって、申し込み可能日が異なるので注意してくださいね。
<H.I.Pプラチナム会員登録日別の抽選日程>
- 6/28(水)23:59時点で会員
→7/1(土)12:00より申込み可 - 6/29(木)〜7/2(日)23:59までに新規入会・年会費支払完了
→7/5(水)12:00以降に申込み可 - 7/3(月)〜7/5(水)23:59までに新規入会・年会費支払完了
→7/8(土)12:00以降に申込みが可
H.I.Pプラチナム会員になってH.I.P会員先行抽選に申し込むためには、7月5日までに入会し年会費の支払いを完了させる必要があります。
7月5日を過ぎてしまった場合は、H.I.Pモバイル会員に登録すれば申し込み期間が7月9日までのH.I.P会員先行抽選に応募できます。

ちょっとややこしいので注意してくださいね。
ブルーノマーズチケットの種類と値段
ブルーノマーズのライブチケットの種類と値段はこちらです。
- VIPSS席 128,000円(税込)
- VIPS席 38,000円(税込)
- VIPバルコニー席 29,800円(税込)
- SS指定席 18,000円(税込)
- S指定席 14,800円(税込)
- A指定席 11,800円(税込)
- B指定席 9,800円(税込)
<グループ販売チケット>
- GOLD BOX 30,000円(税込)
- SILVER BOX 22,000円(税込)
さすがブルーノマーズ!という価格帯のチケットですね!
チケットの価格は2022年とほとんど変わりませんでした。
しかし、この価格でも2022年はチケットが完売して追加公演も行われたほどです。
一般販売の時期も未定となっていることから、最速先行抽選でほぼ座席が埋まってしまうかもしれませんね。
VIP席は値段が高いだけあって特別な特典もついています。
VIP席と東京公演限定チケットについて詳細をみていきましょう。
VIPSS席
<特典内容>
- アリーナ前方指定席
- VIP Selvarey ラウンジアクセス
- グッズ付き
- VIP専用入場ゲート
<注意点>
- ひとり各⽇2枚まで購入可能
- VIPグッズは⼊場時受け取り
- VIPグッズの詳細は後⽇公演特設サイトにて発表
- クレジット決済のみ
「SELVAREYラウンジ」についての詳細は未発表ですが、Selvarey(セルバレイ)といえば、ブルーノマーズが手掛けたお酒「SELVAREY CACAO RUM(セルバレイ カカオ ラム)」ですね。
ラム酒好きのブルーノマーズがこだわりのあまり出資し、手掛けたというお酒です。
Selvarey ラウンジでは、ブルーノマーズこだわりの「SELVAREY CACAO RUM(セルバレイ カカオ ラム)」まで飲めるかもしれませんね!
VIPS席
<特典内容>
- アリーナ指定席
- グッズ付き
- VIP専用入場ゲート
<注意点>
- ひとり各⽇4枚まで購入可能
- VIPグッズは⼊場時受け取り
- VIPグッズの詳細は後⽇公演特設サイトにて発表
- クレジット決済のみ
VIPSS席との違いはSelvareyラウンジアクセスの特典がついていないことと、座席が少し後方になるということですね。
それでもアリーナ席でステージに近いことには変わりないので、1番人気がある倍率の高いチケットになりそうです。
VIPバルコニー席
<特典内容>
- バルコニー指定席
- グッズ付き
- VIP専用入場ゲート
- VIPバルコニー専用トイレ
<注意点>
- ひとり各⽇4枚まで購入可能
- VIPグッズは⼊場時受け取り
- VIPグッズの詳細は後⽇公演特設サイトにて発表
- クレジット決済のみ
バルコニー席ということで、少し高い位置の座席になりそうですね。
2022年はこちらの座席にワンドリンクが付いていましたが、2024年のチケットには含まれていませんでした。
専用入場ゲートと専用トイレがあることから、かなり特別感があるチケットに感じます。
GOLD BOX
<特典内容>
- 定員制グループ観覧席
- グループで楽しめる半個室
<注意点>
- 1組4~10名のセット販売(30,000円×人数)
- クレジット決済のみ
- 座って鑑賞すると⼀部⾒えにくい場合もある
東京ドームにはVIP席として使われる半個室の座席があります。
#東京ドーム 過去最大規模のリニューアルが着々と進行中‼️
半個室でグループ観戦できる #MASU_CABANA をチラ見せ😎
その全貌が明らかになるのは、3月2日のオープン戦から👍
チケット情報は特設サイトへ✨
▶https://t.co/5WZv36rhid#不屈 #巨人 #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #プロ野球 pic.twitter.com/ReXowX9dE6— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) February 22, 2022
特別感を感じたい方、ゆったりとした座席でライブを鑑賞したい方にオススメです!
こちらのチケットも2022年はワンドリンクが付いていましたが、2024年のチケットには含まれていませんでした。
SILVER BOX
<特典内容>
- 定員制グループ観覧席
- グループで楽しめるボックスシート
<注意点>
- 1組4枚のセット販売(22,000円×4枚)
- クレジット決済のみ
- 座って鑑賞すると⼀部⾒えにくい場合もある
東京ドームにソファ席、ボックスシートと呼ばれる座席があります。
東京ドーム
ソファ席で最高でしたー😆
初のドームって感じしなくて
キンプリさん腕上げましたね🦾
かっこいいし、面白くて
楽しかった〜〜
そして最後感動しちゃった😂
2年ぶりにお友達に会えたわ🥰#KP_FirstDOME_Mr pic.twitter.com/tbrwGyIprD
— まりな゚・*:.。❁ (@kingsho0523) April 17, 2022
かなり座り心地が良さそうなソファ席ですね!
チケットが4人分のセット販売というこなので、ブルーノマーズのライブへ4人で行く予定の方にオススメです。
ブルーノマーズチケット支払方法は?
VIP席など、クレジットカードでの支払いに限定されているチケットもありますが、その他の座席はチケットサイトによって選べる支払い方法が異なります。
ローチケ支払方法
- クレジットカード
- コンビニ入金(ローソン/ミニストップ)
→申し込み1件につき手数料220円
eプラス支払い方法
- クレジットカード
- コンビニ入金(セブンイレブン)
→申し込み1件につき手数料220円
ローチケもeプラスもクレジットカード払い以外は手数料がかかるので注意してください。
今回のように高額なチケットを購入する時にはクレジットカードで支払いをして、クレジットカードのポイントをためていくのもお得感があってオススメです♪
ライブや舞台などをよく見る方には、クレジットカード枠が用意されることも多いエポスカードを作っておくのがオススメです。
関東にお住まいの方だと丸井でお買い物もされる機会も多いと思うので、持っていて損はないですよ♪
ブルーノマーズのクレジットカード枠はまだ発表されていませんが、もしカード枠が発表されたらすぐに申し込めるように、エポスカード
をいまのうちに用意しておきましょう!
\クレジットカード枠を狙うならオススメ!/
ブルーノマーズチケット再販(リセール)は?
ブルーノマーズのライブチケットの再販(リセール)情報はまだ発表されていません。
アーティストのライブチケットが出品されているサイトの中でも有名なのがチケジャムです。
当選したけど行けなくなってしまった…という方がブルーノマーズのライブチケットを出品するかもしれないので、アプリをダウンロードしてチェックしてみるのもオススメです。

ブルーノマーズのライブチケットのリセールについて、公式からの詳しい情報が分かり次第、追記していきますね。
ブルーノマーズライブチケットの注意点は?
ブルーノマーズのライブチケットに関する注意点をいくつか紹介します。
<チケット購入の注意点>
- 6歳未満入場不可、6歳以上はチケットが必要
- H.I.Pモバイル会員またはチケットぴあで購入するチケットは紙チケット
- H.I.Pプレミアム会員またはローチケで購入するチケットは電子チケット
- 電子チケットの場合、チケットの受け取りや入場時にはスマートフォン必須
- チケット代金以外に発券手数料やシステム利用料などが発生する
子供の年齢制限や、チケットの種類については特に注意が必須ですが、発券手数料などはチケット購入時にはよくあることなので、そこまで気にしないでも良さそうですね。
また、2022年のドームツアーでは紙チケットの場、申し込み時に同行者情報の入力が必須でした。
今回はチケットぴあの詳細がまだわかっていないので、どうなるかわかりませんが、同行者を決めた上で応募できるように準備しておきましょう!
個人的には紙チケットの方が形に残って思い出になるので、チケットぴあで申し込むのが良いかなと思っています♪
ブルーノマーズ2024東京ドームライブ日程
2022年日本でのライブは大阪・東京のドームツアーとなっています。
- 会場:東京ドーム
- 日時:
2024年1月11日(木)17:00開場19:00開演
2024年1月13日(土)16:00開場18:00開演
2024年1月14日(日)15:00開場17:00開演
2024年1月16日(土)17:00開場19:00開演
2024年1月13日(土)16:00開場18:00開演
2024年1月18日(木)17:00開場19:00開演
2022年は京セラドームでも公演がありましたが、今回は東京ドームのみとなっています。
ブルーノマーズチケット取り方!値段や種類と再販リセールは?まとめ
今回はブルーノマーズのライブチケットについて、取り方やチケットの値段と種類などを紹介しました!
最速先行抽選はすでに始まっています!
申し込み忘れのないように気をつけてくださいね。
ライブではこのアルバムからも何曲か披露されそう!
コメント